新緑の行楽日和な季節になりましたね♪ 今回は秋田市の観光スポットとしても人気の「大森山(おおもりやま)動物園」をご紹介します!(^^)
大森山動物園といえば、小さいころ家族と行った思い出がよみがえります。数年ぶりに行ってみると家族連れはもちろん、遠足に来た子供たちから校外学習の高校生まで、そしてカップルやお友達と様々な層のお客さんに人気の様子でした。
この日は午前10時頃に動物園に行ってみました。やはり動物たちが活発に動き回っている午前中が、おすすめ時間帯なのかなと思います。ペットショップもそうですが、お昼過ぎや午後は動物たちが寝ていることが多いので、せっかくなら元気な様子が見られる時間帯がいいですね♪

動物園の駐車場(無料)に車を止めて、お散歩気分で久しぶりの動物園を楽しみました~♪ 入場ゲートをくぐってまず最初に出会ったのは、ヤマアラシやプレーリードッグです!
おぉ~!
と感激しつつ、日陰でのびているプレーリードッグにクスッと笑わせていただきました(^^)


それぞれの場所には動物を紹介する「どうぶつ学ぼーど」という看板があります。これによると、2017年ここでプレーリードッグのお母さんが育児ノイローゼになってしまったというお話が紹介されていました。。。何度も逃走しながらも6頭の赤ちゃんプレーリードッグを育て上げたという、なんとも人間味のあるお話です。動物だけでなく、ぜひこちらの紹介ボードにも目を通してみてくださいね!

こちらは、フタコブラクダさん達です☆
砂漠にでも行かないと、めったにラクダを見る機会はなさそうなのでとても貴重に感じました!それにしても意外と大きい!!体長 3.5mとのこと!!大きな体ですが私が近づくと、ぬる~っとこちらに顔を向けて「なんだ?」と興味を示してくれました。人懐っこい印象でした♪

さらにキリンやゾウも動物園の人気者です。近くで見ると本当に動物たちの大きさに迫力を感じます!それと同時に穏やかさも感じられる不思議な感覚です。一見の価値あり!

近い近い~~~!!

ゾウさん♪笑ってるみたい♪

サル山に行くとエサやり体験(1カップ100円)をエンジョイしている青春中の高校生たちがいました~笑


そして、その横には遠足中のちびっ子たちが。。。!ある意味、人の成長過程が一度に見られる貴重なシーンでした(>u<)
そして迫力のライオン!!

ペンギン!!かわいい(>.<)


カピバラさんも!!のんびり~♪

キレイな淡いピンク色のフラミンゴにも癒されますね~

まだまだ様々な動物たちがいますが、それは実際に大森山動物園に遊びに来て見て楽しんでくださいませ☆
園内には観覧車などの遊園地「ANIPA(アニパ)」やフードコート、資料館などもあるので小さいお子様のいる家族でも、デートのおでかけスポットにもおすすめです。秋田への観光の際には、ぜひ一度お立ち寄りください♪
~~~施設情報~~~
大森山動物園(おおもりやまどうぶつえん)
秋田県秋田市浜田字潟端154
https://www.city.akita.lg.jp/zoo/index.html
【入園料】大人730円/高校生以下 無料/団体530円(大人20名様以上)
【開園期間・時間】3月頃~11月頃 9:00~16:30(※入園16:00迄、期間中無休)/1月頃~2月頃 10:00~15:00(※入園14:30迄、土日祝のみ開園)
*詳細スケジュールは公式ホームページ参照。
【駐車場】あり(約500台 無料)
【アクセス】
*JR秋田駅から:車(約20分)/ バス「秋田駅西口7番線・新屋線・大森山動物園行」(約40分)/ 電車:羽越本線・JR新屋駅で下車(約7分)~ JR新屋駅から車・バス(※下記参照)
*JR新屋駅から:車(約8分)/ バス「西部市民サービスセンターから新屋線・大森山動物園行」(約10分)
*秋田空港から:車(約30分)
*秋田中央ICから:車(約30分)
Written by Naomi in Ugo
*2023年6月現在の情報です。