こんにちは!
落ち着きと静かな寛ぎを求めるアラフォー夫婦旅担当:HARAZIE(はらっちぇ)姉です。
9月に入り、少しずつ秋めいてきました。涼しくなってくると温泉に入りたくなるものです。
8月は仕事に忙殺されていたこともあり、久々に近場でステイケーションすることにしました。
コロナ禍でサービスが制限されている中でステイケーションを楽しむコツは、まさに宿泊施設選びだと思います。
いつもはクチコミを読んだり、宿の情報を熟読して決めるのですが、今回は急に思い立ったこともあり、そこまでリサーチすることなく直感で決めてみました。
その直感で選んだお宿は「三輪 湯河原」

決め手は①お部屋のデザインがとても好みだったこと、②クチコミ評価が4以上だったこと、そして、③1泊2食付の客室露天風呂のお部屋でこのお値段はリーズナブルに思えたからです。
一休で予約したのですが、タイムセールでポイント倍増キャンペーン中だったので、即時ポイント利用で26,000円ほど割引できたことも大きかったです!
じゃらんでも同プランをチェックしましたが、今回は一休よりも高かったなぁ。( ´Д`)
ちょっと話がそれましたが、疲れを癒したいと気持ちが強かった私は、思い切って2泊してみました!
結果・・・
大当たり!の宿♪♪
だったので、本当は知られたくないというのが本音なのですが。(^^;;
私と同じく日々の忙しさから解放されたい、癒しを求めている方にピッタリのお宿でしたので、早速シェアしたいと思います。

「三輪 湯河原」には車で向かいましたが、宿のすぐ前の道幅が結構狭かったです。
国産車(コンパクトSUV)では切り返したりすることなく通行できましたが、幅広のお車の場合は車種を伝えるなどして事前に確認することをオススメします。
細い道を抜けると、ドーン!と佇むスタイリッシュな外観が見えてきます。AudiのCMにも使われたそう。

広々とした素敵なロビーは木を生かした温かみのある空間でとても落ち着きました。

カウンターでお茶とお菓子を頂きながらチェックイン。
シェフお手製のフィナンシェはしっとりして美味しかったです。

ところで、先ほど「大当たりの宿!」と絶賛した訳ですが、そう思った理由5つをご紹介していきますね。
- 露天風呂付き客室
- 静かな環境
- 美味しいお料理
- 木(自然)に囲まれたい
- 清潔でオシャレな雰囲気
1. 露天風呂付き客室
癒し目的の旅であれば露天風呂付き客室一択!
なんと言っても部屋の外に出ることなく、自分のペースで何度でも好きなだけ温泉に浸かれるというのが良いです。
緑の木々に囲まれ、自然の音を聴きながら入る露天風呂。

日中は鳥のさえずり、夜は虫の声が鳴り響く…
「ぼ〜っ」と脱力してただただ癒される静かな時間は、まさにプライスレス!
とろみがかった柔らかなお湯の掛け流し温泉が疲れた体を温めてくれます。
とても便利だったのが、湯温をボタンで調整できることでした。(温度が変化するまでは少し待ちます)朝は温め、夜は熱めという風に自分好みに調整できるのは嬉しかったです。

お風呂は大人2人でも(ギリギリ)入れましたが、ゆっくり浸かりたいなら1人がベスト♪
バスタブのふちにかけて使う枕のようなクッションもありました。

夜のお風呂はライトアップされて良い雰囲気です。ただ、虫が出没することもあるので、その場合は虫取り網ですくったりして逃してあげてくださいね。

蚊取り線香はフロントに連絡すれば用意してもらえました。が、お風呂に近すぎると飛び散ったお湯で消火されてしまったので、置く場所に注意です。(^ ^;)
アメニティも充実していました。
お風呂上がりに飲むみかんジュースは最高〜!

ところで冷蔵庫にはお水、お茶、みかんジュース、サイダー、ビール(ハートランドの瓶)があり、こちらは全てサービス。気にせず飲みたいものを飲めるって、嬉しいですよね♡
現在、緊急事態宣言中でお部屋以外でアルコールが飲めないため、通常は有料のスパークリングワイン↓も今はサービスで提供しているとのことでした。


おやすみ前にスパークリングワインで乾杯!最高の気分で眠りにつくことができたのは言うまでもありません。

このご時世なので、宿泊前にお部屋にお酒を持ち込んでも良いか確認し、少しばかり好きなお酒を持ち込ませて頂きました。
冷蔵庫のサイズは小さめということだったので、高さのない缶やビンを数本にして大正解でした。

冷蔵庫の上の棚にはお茶やコーヒーもあります。
何気に嬉しかったのは、2Lのペットボトル入りのお水も用意されていたことです。
なぜなら私たち夫婦は滞在した宿でお気に入りのコーヒー豆を挽いて飲むのが好きで、旅行には必ずコーヒーセットを持参しているからなのです。笑

こんなお洒落な家に住みたい!と思うようなとても居心地の良いお部屋でした。
2. 静かな環境
「小学生以下は利用不可」のため、利用者はカップルや夫婦ばかりでとても静かに過ごせました。
大人の隠れ家をお探しの方にはピッタリ。

全17室という部屋数、大浴場がないことは、とことん「静けさ」にこだわった結果なのかもしれません。
3. 美味しいお料理
ディナーはレストランで旬の食材で和食+イタリアンの10品もある創作コースでした。
お料理は予想以上に素晴らしいものでしたので、しっかりお腹を空かして堪能して頂きたいと思います。



一品一品に料理長の表現したいものが込められていて、お料理の説明を聞くのも楽しかったです。
飲み物はもちろんノンアルコールのみでしたが、ノンアルコール白ワイン&赤ワイン共に甘くなかったのも良かったな〜。
最後はお夜食の用意まであり、そのおもてなしには感動すらしてしまいました。
朝食は優しい味の和食で、量もちょうど良かったです。

お料理が素晴らしいと滞在もより充実したものになりますね♡
4. 木(自然)に囲まれたい
癒しをテーマに選んだのも、「木立のツイン」という緑の木々に囲まれたお部屋に滞在したかったから。
今回選んだ「木立のツイン」は理想的なお部屋でした。

緑の木々に映える白くてまあるい可愛らしいバスタブ。
裸足で歩くと心地いい床材。

ナチュラルでシックなお部屋はとても落ち着く居心地の良い空間でした。
5. 清潔でオシャレな雰囲気
洗練された建築デザインが魅力でもある三輪湯河原。
それもそのはず、国際的に権威のある「iF デザインアワード 2021」のInterior Architecture 部門を受賞したそう!
オシャレだけではなく、居心地や使い勝手が良いのがポイントです。

夜のエントランスも美しい。早くここでお酒を楽しめる日が来ますように…

美しいものに囲まれているとそれだけで幸せな気持ちで満たされます。こちらは視覚的にも癒しを与えてくれる素敵なお宿でもありました。(*^^*)
というわけで、以上が泊まって大正解!の5つの理由です。
これから紅葉の時期もやって来るので早く予約しないと満室になってしまうかもしれませんね。
湯河原の紅葉、温泉、美味しい食事・・・想像するだけでもワクワクしてきます!
宿の近くには気軽に散策できるスポットもありましたので、それはまた後ほど記事にしたいなと。

接客も丁寧でコロナ禍でも十分楽しめる大人の隠れ家でしたので、また近いうちに戻って来ようと思いました。